標準分析機能だと難しい顧客単位の分析を実現
ECモール分析
ソリューション
ShopifyやWooCommerceなどECモールの標準分析機能だと難しい、ニーズに合わせたカスタマイズの分析ができる環境を構築。もちろん、ニーズに合わせて、顧客単位の分析や、LTV視点の分析やデータドリブンなアクションを取りやすくすることでショップの成長を支援します。

こんなお悩みありませんか?
顧客ごとの売上データ分析をしたいが、
今あるダッシュボードが対応していない…
ウォッチしたい指標が見れないので、
毎日CSVでダウンロードして
Excelで集計する必要がある…
データ分析にもとづいて
顧客のLTV向上施策を企画したいが、
どうすればいいか思いつかない…
今ある分析機能だと、
クロス集計のような複雑な分析ができない…
セールによる売上の影響を知りたいが、
ECの通常業務だけで手一杯…
顧客の好みを理解したいが、
何を見てどう判断すればいいのか
分からない…
小売ビジネスの売上データご支援例
ヒアリングのうえ、貴社にあった最適な企画をご提案いたします。
詳しくはお問い合わせください。
CrossDataが選ばれる理由
01.
REASON
EC運営で売上や利用状況に関する課題を把握しやすい環境を構築!
ShopifyやWooCommersなどの標準分析機能だけでは難しい、顧客特徴を抽出できるような初回利用年による集計や、売上貢献している顧客を抽出できるような会員比率と売上比率の関係を可視化するダッシュボードを構築。
現状の利用状況や売上構成に関する定期観測をすることで、EC運営をしていくなかで優先して解決すべき課題点を明らかにする環境を構築します。


REASON
02.
小売ビジネスの売上データの分析に強みを持つデータマーケターが構築・運用を徹底的に支援してくれる!
BIツールを活用するにあたって、実際にアクションに繋がるダッシュボードを構築できるかどうかが鍵になります。データ活用の経験が浅い方の場合、どういうダッシュボードにすればよいか悩んでしまうかもしれません。
その点、CrossDataであれば、ジャーニーデータ分析のノウハウを持つデータマーケターにまるっとダッシュボード構築から保守までを委託できるので安心です。また、実際の運用段階でも、例えば週次定例などにコンサルタントとして参画して、読み解きやアクションへの落とし込みを支援することもできます。
03.
REASON
運用現場が検討したい施策に応じて臨機応変にグラフを作成可能!
CrossDataの特徴の1つは、直感的にグラフを作れること。Excelのピボットテーブルを扱うような簡便さで、新しい観点でグラフを作ることができます。
EC運営の現場では行う施策に応じて、顧客セグメントごとの特徴抽出や低LTV商品のあぶり出しなど必要となるデータ集計が異なってくると思いますが、欲しいデータに合わせてグラフを手元でサクッと可視化することで、データに基づいたアクションを少ない手間で実行することが可能です。


REASON
04.
調査データと連携させて、施策の具体化に向けた顧客理解促進も可能!
売上データだけで分かるのは施策のトリガーまで。マーケティング・リサーチ会社であるクロス・マーケティングの提供するCrossDataなら、リサーチで取得した顧客の意識データとセットで分析・解釈することで、売上データの背後にある顧客心理=なぜその行動を起こしたのか?(Why)を解明し、施策の具体化までも一気通貫で支援できます。
リサーチ会社としての知見を活かし、顧客へのアンケートやインタビューを行い、 売上データだけでは見えてこなかったリアルなお客様の意識・実態をもとに、具体的な施策案の落とし込みまで進める環境を構築します。
さらに詳しく聞きたい場合は、お気軽にご相談ください。
よくある質問
Q. どのようなデータに対応しているの?
商品・サービスの売上に関するデータ(売上・取引履歴、顧客マスタなど)や、 サイト上のユーザー行動に関するデータ(UU数、各ページのアクセスログなど)、従業員の勤怠に関するデータ、施設利用に関するデータ(入退館ログなど)など基本はどんなデータでも制約なしで対応が可能です。
またリサーチ会社としての知見を活かし、 調査データの可視化にも問題なく対応が可能です。
Q. 自社に近いビジネスケースでの導入事例が知りたい。
具体的な導入ソリューションについては、こちらで紹介しております。よりお客様の現状に合わせた活用イメージを個別にご提案することもできますので、お気軽にお問い合わせください。
Q. 具体的な価格感が知りたい。
具体的な価格感は活用のゴールイメージやそれに見合った支援範囲・データ内容によって変動します。ヒアリングを踏まえて御見積をお出しすることも無料でできますので、お気軽にお問い合わせください。
「よくある質問」で解決しなかった場合は、お気軽にご相談ください。

株式会社 クロス・マーケティング
( 本社 )〒163‒1424 東京都新宿区西新宿3‒20‒2 東京オペラシティタワー24F
( 西日本営業所 )〒530‒0001 大阪府大阪市北区梅田3‒4‒5 毎日新聞ビル4階
Copyright © Cross Marketing Inc. All Rights Reserved.
TEL: 03-6859-2250